親子で遊ぼう
うだつコミスポクリスマス会
早や師走、下記の日程で恒例のクリスマス会開催します。
親子で・お友達と一緒に身体動かしいい汗流しませんか?
開催日時:令和1年12月7日(土)
受 付 8:30〜
開 始 9:00〜12:00
場 所 うだつアリーナ
〆 切 令和1年12月5日(木)
(内容)
1.ラジオ体操(全員)
2.いろんなゲームにチャレンジ
3.楽しく空手体験(親子で)
カローリング体験(親子で)
4.みんなで親子でティータイム
(サンタのプレゼント)
5.写真撮影(全員)
○参加対象 :クラブ会員及び会員外:幼(保護者)〜6年生
○参加費 :大人・子ども 1人300円(当日受付で集金)
○準備物 :上靴・飲み物・運動の出来る服装
〇参加申込 :連絡先 пEFax下記 ↓
寒い時期ですので保護者の方も参加できるプログラム準備しています。運動の
できる服装で上靴をご持参ください。
2020年開催の東京オリンピックの正式種目に採用され、日本古来から
伝承されてきた伝統ある武術を子ども達と一緒に体験しませんか(いいストレッチになります)
☆申込み・問い合わせ☆
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
TEL・FAX(0883-52-3113)
メール :info@udatsu-comispo.com
ホームページ:www.udatsu-comispo.com
〜ボッチャ体験講習会開催(お知らせ)〜
「ボッチャ」はボールという意味のイタリア語で、イタリアで生まれたボール
ゲームが由来というのが通説のようで、競技としてのルール―が出来て現在の
スタイルになりポルトガルで確立されたようです。パラリンピックの正式種目
に決定された、子供から高齢者障がいのある方すべての方が参加できるスポー
ツです。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤と青のそれぞれの6球
ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりしていかに近づ
けるかを競います。
シンプルながら頭を使う奥の深い競技です。
☆親子でお友達とどなたでも参加できます。
☆やってみると、簡単そうで奥の深い楽しいスポーツです。
☆この機会に体験してみませんか?
開催日 開催時間 場所
11月23日(土)午後7時30分〜9:30分 うだつアリーナ
11月30日(土)午後1時00分〜3:00分 うだつアリーナ
12月 7日(土)午後7時30分〜9:30分 うだつアリーナ
12月21日(土)午後7時30分〜9:30分 うだつアリーナ
〇上靴.飲み物ご準備ください。
〇事前参加が見込める方は電話・メールでお申込みお願いします。
(当日参加もできます)
郵便番号779−3620 美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内)火曜日事務所休み
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス info@udatsu-comispo.com
ホームページ www.udatsu-comispo.com
10月7日うだつコミスポ秋季ソフトバレーボールの件でお問合せメール頂きましたが、何度か返信いたしましたが帰ってきます。
申し訳ございませんが、電話番号教えていただけると有難いです。
週末事務所不在となりますので、こちらから連絡いたします。
〇10月5日(土)開催を予定しておりました
〜楽しく空手を学ぼう〜は諸般の事情により
令和2年1月18日(土)13:00〜変更いたします。
ご迷惑おかけいたします。
その他の日程については予定通り開催いたします。
親子でお友達誘って気軽にご参加ください。
よろしくお願いいたします。
**************************
(目的)
誰もが簡単に楽しめる ソフトバレーボールを通し健康づくり・地域間の交流・障がいのある方
もない方も共に楽しむ交流大会を実施します。
(開催要項)
1.主 催 NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
2.日 時 令和1年11月10日〈日〉
午前の部:受付 8:30 開会式 8:40 試合開始 9:00〜12:00
午後の部:受付 12:30 開会式 13:00 試合開始 13:15〜17:00
3.場 所 うだつアリーナ多目的体育館
4.種 目 午前の部(9:00〜12:00)
●レディースの部 年齢制限なし
●シニアの部(ミックス) 男子50歳以上 女子40歳以上
※レディース・シニアの方はヤングの部に出場可
※レディースの部に出場の方は、シニアの部に出場不可
午後の部(13:00〜17:00)
●ヤングの部(ミックス) 年齢制限なし
●ゴールドの部(ミックス)男性65歳以上 女性55歳以上
※但しゴールドの方はシニアの部に出場可
※ヤングの部に出場の方は、ゴールドの部に出場不可
〆切は10月30日(水曜日)
○詳細はパンフレット(添付)で確認下さい。
○ミックス・シニア・ゴールドと別れているので年齢にあったプレーを楽しんでいます。是非ご参加ください。
〜日本の武道から学ぶこと〜
楽しく空手を学ぼう(スポーツアプローチ推進事業)
○2020年開催の東京オリンピックの正式種目に採用され、日本古来から伝承されてきた伝統ある武術を日本人として体験をし豆知識を得ることで、子供達をはじめ多くの方が空手に興味を持ち、スポーツ参加へのきっかけになればいいと思います。
それと同時にこの体験教室を機に、オリンピック競技に少しでも見る側から参加し、楽しく盛
り上げ、さらに空手という武術などスポーツへの関心が深まることを期待します。
開催日程
開催日 時間 場所 参加対象
第1回目10月 5日(土)13:00〜15:00うだつアリーナ →●開催日変更令和2年1月18日(土)
・子ども(5歳〜小6年) ・興味のある方どなたでも
第2回目11月 9日(土)19:30〜21:30うだつアリーナ
・大人・子ども(保護者) ・興味のある方どなたでも
第3回目11月 16日(土)19:30〜21:30うだつアリーナ
・大人・子ども(保護者) ・興味のある方どなたでも
第4回目12月 7日(土)9:00〜12:00うだつアリーナ
・子ども(5歳〜小6)・保護者(クリスマス会)
=お問合せ先=
美馬市脇町新町196
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
TEL・FAX:0883−52−3113(火曜日事務所休み)
うだつコミスポグラウンドゴルフ交流大会
(文化祭協賛事業)
(目的)
スポーツを楽しむことによりロコモティブシンドローム予防や.転倒の予
防など健康に繋がる可能性が高くなるようです。その結果運動することで
運動器が鍛えられ心の健康が維持され『健康寿命延伸』に繋がることを期
待します
令和1年10月10日(木)午前9:00〜12:00
場所:井口谷コート(岩倉中学校西側河川敷)
○申込〆切 令和1年10月5日(土)
○参加資格 どなたでも
○表彰 上位入賞者(賞状と賞品)
○参加費 コミスポ会員100円・会員外200円
○準備物 タオル・飲み物
いい汗流しみんな健康!!
(お問合せ) NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
0883−52−3113
2019・9月8日(日) 時間9:00〜12:00 場所:うだつアリーナ
(日 程)
○開会式:9:00
○教室成果発表(日頃の練習の成果)
・ハワイアンフラ
・元気アップ(踏み台体操)
・太極拳
○ヨガ体験・踏み台体験(どなたでも参加できます)
日頃から何かスポーツやってみたいと思っている方
この機会に体験しませんか。
○体力テスト
自分の体力年齢を知る事で、今後の継続的な活動参加への取り組みに活かしませんか。
●新体力テストが測定する特性
☆素早さ・・反復横跳び・50m走 ☆体の柔らかさ・・長座体前屈
☆動きを持続する能力・・上体起こし・持久走・20mシャトルラン
☆タイミングの良さ・・反復横跳ぶ・立ち幅跳び・ボール投げ
☆力強さ・・握力・上体起こしボール投げ・50m走・立ち幅跳び
●暑い時期ですので、飲み物.上靴・ヨガ体験の方はマット(またはバスタオル)のご準備お願いします。
お友達誘ってご参加ください。
●8月11日(日)〜8月15(木)までお盆休みです。
美馬市脇町新町196 NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
TEL・FAX:0883−52−3113(火曜日事務所休み)
バスケットやってみたい方・興味のある方みんなで地域に
バスケット仲間増やそう!!
初めての方、みんなで基本から学びませんか?
○参加対象:小学生・中学生・高校生
○時間:毎週土曜日 午前9:00〜11:00
○場所:うだつアリーナ
○参加費:中学生・高校生は 1回300円
:小学生はクラブ(コミスポ)規定に準ずる。
会場が変更になる場合がありますのでH・Pまたは
事務局までお問い合わせください。
郵便番号779−3620 美馬市脇町新町196
(うだつアリーナ内)
電話・FAX・пF0883-52-3113
メールアドレスinfo@udatsu-comispo.com
ホームページ www.udatsu-comispo.com
・開催日 令和1年7月7日(日)
時間9:00開催〜終了時間16:30
・会場 うだつアリーナ
・参加チーム 44チーム・参加人数 215名
○優勝チーム
・レディースの部
Aブロック レインボー(徳島市大原町)
Bブロック カシュナッツ(名西郡石井町)
Cブロック 神楽(三好市池田町)
・シニアの部
Aブロック 遊我(香川県三豊市)
Bブロック わたぼうし(さぬき市志度)
・ヤングの部
Aブロック 佐古愛日(徳島市南佐古)
Bブロック 球舞(三好郡東みよし町)
Cブロック 東富田(徳島市上八万)
Dブロック ジュピター(阿波市吉野町)
・ゴールドの部
Aブロック ガンバルズB(さぬき市大川町)
Bブロック 昭和うどんこT(高松市御厩町)
★いい天候に恵まれ、参加チームの皆様のご要望により、館内冷房入れましたので快適な試合ができたとの言葉いただきよかったです。気分の悪くなる方.大きな事故もなく無事時間通り終了することができました。皆様のご協力に深く感謝いたします。
また優勝されましたチームの皆様おめでとうございます。各コートの熱戦、見てる方も力がはいりました。ゴールドの部の試合元気いただきました。
次回秋季交流大会は令和1年11月10日(日曜日)開催となっております。
是非参加ください。









