日時:8月11日(火)から8月15日までのクラブの全教室活動は休みとなります。
〇現在徳島県においては、とくしまアラート「感染拡大注意報」が
R2年8月6日0時に発令されました。
基本的な感染拡大防止を心がけてください。
〇マスクの着用.手洗い.咳エチケット.3蜜の回避など
自己防衛に努めてください。
会員の皆様いかがお過ごしでしょうか?
コロナウイルス感染予防緊急事態宣言も解除されました。
クラブの活動も6月1日(月)より全教室再開いたしました。
尚、脇中武道場で行っておりました。
毎週木曜日10:00〜のヨガ教室は当分の間うだつアリーナで開催いたします。
よろしくお願いいたします。
〇子供スポーツ教室については、まだ活動行っていません。
活動開始するようになれば連絡いたします。
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
電話:00883−52−3113
うだつコミュニティースポーツクラブ会員の皆様へ
本日(4/16日)よりクラブの全教室活動をコロナウイルス感染症拡大防止のため5月の連休明けまで休止いたします。開催予定は状況により変更となりますのでご理解ください。
〇外出を控え健康管理に十分気をつけて下さい。
尚 うだつアリーナも連休明け(5月7日頃)まで閉館となります。
〇活動開始確認については下記まで↓
※電話の場合は午前中にお願いします(毎週火曜日休日)
(お問合せ先)
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
電 話 :0883−52−3113
ホームページ :www.udatsu-comispo.com
メールアドレス:info@udatu-comispo.com
「活動教室の開催変更と春季ソフトバレーボール交流大会中止のお知ら」
〇「活動中止教室」当分の間活動
☆子供教室スポーツ・キッズテニス・バスケットボー教室に
☆スクール
・元気アップ ・フイットネス教室 ・ハワイアン
・カローリング教室 ・ヨガ体操
上記教室ついては、当分の間(5月連休明け予定)お休みに
なります。
〇「現在開催教室」4月8日から実施
☆サクール活動
・ソフトバレーボール(水)・卓球(金)・バドミントン
(当分の間当日券は使用できません)
但し:会場(江南小)ソフトバレーボール当分の間活動休止
※今後もコロナウイルス感染症状況見ながら活動を進めていきたいと思います。急遽中止になる場合もございますのでご協力・ご支援よろしくお願いいたします。
※尚 スポーツ安全保険が令和2年3月31日で終了します。
更新・入会手続きは受付しておりますので手続きお願いい
たします。
(毎週火曜日は休み)
電話して来ていただけると有難いです。よろしくお願い
します。
〇4月19日(日)開催の春季ソフトバレーボール交流大会は
今の状況から見て中止いたします。
次回は7月12日(日曜日)開催予定となっております。
(お問合せ)
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
電 話 :0883−52−3113
ホームページ :www.udatsu-comispo.com
メールアドレス:info@udatu-comispo.com
新型コロナウイルス感染症予防のためクラブの全ての教室活動を3月いっぱい中止いたします。
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
電話:0883−52−3113
新型コロナウイルス感染症に伴う、クラブの活動について
=休止教室= (スクール活動)
〇キッズテニス・ミニバスケット(9:00〜11:00)
子供スポーツ教室(13:00〜15:00)
〇太極拳・エアロビクス・元気アップ・フィットネス
ヨガ・ハワイアンフラ
〇グラウンド交流大会・カローリング交流大会
上記教室については3月末まで活動休止
=その他の教室= (サークル活動)
(小学生・中学生・高校生は参加できません)
〇ソフトバレーボール・卓球・バドミントン・障がい者チャレンジ教室
カローリング教室については、今のところ活動継続しております。
但し 状況によっては中止となる場合がありますのでご理解下さい。
郵便番号779−3620 美馬市脇町新町196
(うだつアリーナ内)火曜日事務所休み
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス info@udat-comispo.com
ホームページ www.udatsu-comispo.com
(目 的) 誰もが簡単に楽しめる ソフトバレーボールを通し健康づくり・地域間の交流
・障がいのある方もない方も共に楽しむ交流大会を実施します。
(開催要項)
1.主 催 NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
2.日 時 令和2年1月26日〈日〉
午前の部:受付 8:30 開会式 9:00 試合開始 9:15〜12:00
午後の部:受付 12:30 開会式 13:00 試合開始 13:15〜17:00
3.場 所 うだつアリーナ多目的体育館
4.種 目 午前の部(9:00〜12:00)
〇レディースの部 年齢制限なし
〇シニアの部 (ミックス) 男子50歳以上 女子40歳以上
※レディース・シニアの方はヤングの部に出場可
※レディースの部に出場の方は、シニアの部に出場不可
午後の部(13:00〜17:00)
〇ヤングの部(ミックス) 年齢制限なし
〇ゴールドの部(ミックス) 男性65歳以上 女性55歳以上
※但しゴールドの方はシニアの部に出場可
※ヤングの部に出場の方は、ゴールドの部に出場不可
申込方法 申込み用紙に必要事項をご記入の上 令和2年1月15日〈水〉までに、
郵送・FAXまたはメールでお申し込みください。
年末・年始 (令和1年12月27日〜令和2年1月7日まで休業)
○幅広い年齢の方が参加できる、楽しいスポーツです。
近隣県の参加もあります。春・夏・秋・冬と年4回開催しています。
今回は寒い時期の開催となりますが是非ご参加ください。
=交流大会参加については、添付要項を確認下さい=
(申込書はホームページからダウンロードしてください)
☆ イベント開催お知らせ ☆
うだつの町並み周辺
華道家 假屋崎 省吾 うだつをいける〜華寿絢爛〜
・開催期間 1月12日(日)〜2月24日(月)
・時間 9:00〜17:00
お問合せ先 美馬市観光課 :0883-52-5610
親子で遊ぼう
うだつコミスポクリスマス会
早や師走、下記の日程で恒例のクリスマス会開催します。
親子で・お友達と一緒に身体動かしいい汗流しませんか?
開催日時:令和1年12月7日(土)
受 付 8:30〜
開 始 9:00〜12:00
場 所 うだつアリーナ
〆 切 令和1年12月5日(木)
(内容)
1.ラジオ体操(全員)
2.いろんなゲームにチャレンジ
3.楽しく空手体験(親子で)
カローリング体験(親子で)
4.みんなで親子でティータイム
(サンタのプレゼント)
5.写真撮影(全員)
○参加対象 :クラブ会員及び会員外:幼(保護者)〜6年生
○参加費 :大人・子ども 1人300円(当日受付で集金)
○準備物 :上靴・飲み物・運動の出来る服装
〇参加申込 :連絡先 пEFax下記 ↓
寒い時期ですので保護者の方も参加できるプログラム準備しています。運動の
できる服装で上靴をご持参ください。
2020年開催の東京オリンピックの正式種目に採用され、日本古来から
伝承されてきた伝統ある武術を子ども達と一緒に体験しませんか(いいストレッチになります)
☆申込み・問い合わせ☆
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
TEL・FAX(0883-52-3113)
メール :info@udatsu-comispo.com
ホームページ:www.udatsu-comispo.com
〜ボッチャ体験講習会開催(お知らせ)〜
「ボッチャ」はボールという意味のイタリア語で、イタリアで生まれたボール
ゲームが由来というのが通説のようで、競技としてのルール―が出来て現在の
スタイルになりポルトガルで確立されたようです。パラリンピックの正式種目
に決定された、子供から高齢者障がいのある方すべての方が参加できるスポー
ツです。
ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤と青のそれぞれの6球
ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりしていかに近づ
けるかを競います。
シンプルながら頭を使う奥の深い競技です。
☆親子でお友達とどなたでも参加できます。
☆やってみると、簡単そうで奥の深い楽しいスポーツです。
☆この機会に体験してみませんか?
開催日 開催時間 場所
11月23日(土)午後7時30分〜9:30分 うだつアリーナ
11月30日(土)午後1時00分〜3:00分 うだつアリーナ
12月 7日(土)午後7時30分〜9:30分 うだつアリーナ
12月21日(土)午後7時30分〜9:30分 うだつアリーナ
〇上靴.飲み物ご準備ください。
〇事前参加が見込める方は電話・メールでお申込みお願いします。
(当日参加もできます)
郵便番号779−3620 美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内)火曜日事務所休み
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス info@udatsu-comispo.com
ホームページ www.udatsu-comispo.com
10月7日うだつコミスポ秋季ソフトバレーボールの件でお問合せメール頂きましたが、何度か返信いたしましたが帰ってきます。
申し訳ございませんが、電話番号教えていただけると有難いです。
週末事務所不在となりますので、こちらから連絡いたします。