Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
教室休み連絡
2023/07/03

7月15日土曜日開催
子どもバスケット教室・ハワイアンフラダンス2教室
教室活動お休みです。

子どもバスケット教室会場変更の(お知らせ)
2023/06/01

子どもバスケット教室は6月中下記の通り教室を変更し開催します。

会場:脇町小学校体育館9:00〜11:00まで 
   小高・中・高・12:00まで 
   6月3日・6月10日・6月17日・6月24日(4回のみ)
   他は今まで通り変わりありません。
飲みもの・上靴・タオル・着替え忘れないように

体育館の前に駐車場あります。



郵便番号779−3620
美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内) 休日(火・金曜日)
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ  
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス  info@udatsu-comispo.com
ホームページ   www.udatsu-comispo.com 
 

ソフトバレーボール春季交流大会開催について(お知らせ)
2023/04/22

新緑の候 いつもお世話になっております。
ソフトバレーボールを通し愛好者や総合型地域スポーツクラブ会員の健康づくり・地域間の交流を促進し、元気な地域社会やコミュニティーづくり寄与するために実施します


開催日 :平成5年5月28日(日)
開催時間:受付8:30〜開会式8:45分  試合開始9:00
開催場所:うだつアリーナ多目的体育館(美馬市脇町新町196)
申込方法:fax・メール・郵送でお申し込みください。
〆切日 :平成5年5月16日(火)まで FAXでお申し込みの場合は電話確認お願いします。
参加費 :1人500円


※詳細については別添の募集要項を度確認ください。

うだつコミスポ親子で遊ぼうクリスマス会開催について
2022/12/06

気温も下がり寒さ厳しくなってきました。
3年ぶりに親子で遊ぼうクリスマス会を開催します。

開催日時:R4年12月11日(日曜日)
開催時間:受付9:00〜12:00
場所  :うだつアリーナ

10日(土曜日)開催のバスケット教室はお休みさせていただきます。11日のクリスマス会の際にバスケットの親子での交流試合を実施します。


皆で楽しいクリスマにしませんか。
詳しくは添付チラシをご確認し参加お待ちしています。

尚。申込〆切は12月9日(金曜日)となっております。
電話にてお申込み下さい。ご参加お待ちしています。

郵便番号779−3620
美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内) 休日(火曜日)
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ  
電話・Fax:0883−52−3113又は
090-1579-8341(佐藤)までお電話ください。
メールアドレス  info@udatsu-comispo.com
ホームページ   www.udatsu-comispo.com


うだつコミスポ秋季ソフトバレーボール交流大会開催(お知らせ)
2022/09/28

うだつコミスポソフトバレーボール秋季交流大会開催
(目的)本交流大会は、ソフトバレーボールを通して、愛好者や総合型地域スポーツクラブ会員の交流を促進し、スポーツできる喜びを共に感じ元気な地域づくりに寄与することを目的とする。
(開催要項)
1.主催 NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ
  協賛:美馬市文化祭実行委員会
2.日時:令和4年10月30日(日曜日)
     受付 8:30 開会式8:40 競技開始9:00〜13:00
3.場所:うだつアリーナ多目的体育館
実施種目
○レディースの部  年齢制限なし
○ヤングの部    年齢制限なし
○シニアの部    男子50歳以上  女子40歳以上
○ゴールドの部   男子65歳以上  女子55歳以上
4.競技方法  原則として4チームによるリーグ戦とします。
5.各参加種目の参加状況により試合方法など変更する場合がありますので了承ください。
  参加募集予定数24チームの募集を目安とする。
6.表彰    各ブロック優勝チームには賞状並びに賞品
7.参加料   コミスポ会員外 一人500円(当日受付でお渡しください)
8.申込期限  令和4年10月11日(火)までに必着(先着順)郵送・fax.メールでお申し込みください。


郵便番号779−3620
美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内) 休日(火曜日)
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ  
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス  info@udatsu-comispo.com
ホームページ   www.udatsu-comispo.com 


詳しくは添付ファイルをご確認下さい。
 

コミスポウオーキング交流大会開催(お知らせ)
2022/05/09

長年コロナ感染拡大防止のため活動自粛しておりましたが
長引くコロナもwithコロナ(共存・共生)と言う方向に進
んでおります。
今回は小星地区に新しい施設(地域コミュニティー
・地域資源を活用)ができ施設見学も兼ねウオーキング
交流大会を下記の日程で計画いたしました。
新緑を感じながら心地よい汗を流しコミュニケーション
を図りませんか。多数ご参加ください。


開催日時 令和4年5月15日(日)受付 9:00〜
集合場所  井口谷グラウンドゴルフ場
      (岩倉中学校西側)
準備物  飲み物・タオル 〇雨天の場合中止
     ノルディックポール貸し出します。

コース  小星地区方面【小星ベース・野村八幡神社(古墳)
     椎茸菌床栽培(ルキーナうだつ)小星大師堂など

  〇どなたでも参加できます。ぜひご参加ください。
   詳細は別紙チラシご覧ください。

 
 
※詳細は別紙チラシご覧ください。

子どもスポーツ教室活動開始(お知らせ)
2022/04/16

下記子ども教室
〇ミニバスケットボール
〇生き生きチャレンジ
〇楽しく遊ぼう教室

R4年5月7日(土)より活動開始いたします。

詳しくは下記クラブ事務局рノてお問合せ下さい。
(火曜日・金曜日は休業)時間9:00〜12:00 13:00〜16:00まで


779−3620
美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内) 
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ  
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス  info@udatsu-comispo.com
ホームページ   www.udatsu-comispo.com

 

会場変更と令和4年度の活動(お知らせ)
2022/03/30

うだつアリーナ公園の桜も満開です。昨年はコロナ禍・活動拠点のうだつアリーナの改修工事に伴い会員の皆様には大変ご不便をおかけいたしました。
4月よりうだつアリーナでの活動開始いたします。
 
★日程

◆(月曜日) ウオーキング(ノルデックポール使用)とストレッチ体操  時間 9:30〜11:00 うだつアリーナ前公園

◆(火曜日) カローリング教室  時間 9:00〜12:00 
 
◆(水曜日)  ソフトバレーボール 時間 午後8:00〜9:00 アリーナ(入口側)
 (水・土曜日)ソフトバレーボール 時間 午後9:30〜  江南小学校体育館

◆(木曜日) ヨガ教室 時間 10:00〜11:00  アリーナ舞台側
 (木曜日) フィットネス教室(第1・3・5ヨガ・第2・4エアロ)午後 8:00〜9:00 アリーナ舞台側

◆(金曜日)  卓球  時間 午後7:30〜9:30  アリーナ入口側

◆(土曜日) バスケットボール(基本) 午前9:30〜10:30     
       バスケット(競技力向上) 午前10:30〜11:30 
 (土曜日:第1・第3)
       生き生きチャレンジ 午前9:30〜10:30 (1年〜6年生) 
       楽しく遊ぼう 午前10:30〜11:30 
◆(土曜日) バドミントン 午後7:30〜9:30   アリーナ入口
       障がい者チャレンジ教室 午後7:30〜9:30 アリーナ舞台側

他のイベントなどについて別添チラシでご確認ください。

 

郵便番号779−3620
美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内) 休日(火曜日)
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ  
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス  info@udatsu-comispo.com
ホームページ   www.udatsu-comispo.com 

年末・年始の活動について(お知らせ)
2021/12/20

令和3年12月28日(火)〜令和4年1月6日(木)まで
全教室活動お休みいたします。

皆様良いお年をお迎えください。
次年度もよろしくお願いいたします。


郵便番号779−3620
美馬市脇町新町196(うだつアリーナ内) 休業(火・金曜日)
NPO法人うだつコミュニティースポーツクラブ  
電話・Fax:0883−52−3113
メールアドレス  info@udatsu-comispo.com
ホームページ   www.udatsu-comispo.com

第17回市文化祭協賛事業(3事業報告)
2021/12/15

★ 市文化祭協賛事業 ★  第17回
本年度は徳島県のコロナ感染者も少し減少の中での規模を縮小しての開催でした。久しぶりの大会でしたので参加された皆さん楽しい交流会になったようです。見ている方も活気あふれる戦いに元気をもらいました。しかし安心したのもつかの間 また 世界的には新しいオミクロン株の感染者も急増しています。日本においても、感染者が増えないよう、お互いに個々の感染予防・体力の維持に努めましょう。

「各交流大会の成績」

コミスポカローリング交流大会
 令和3年10月22日(金) 時間:9:00〜12:00  場所:穴吹スポーツセンター
 参加人数 40 名  (クラブ会員・市障がい者連合会・市婦人会・その他)  
 優勝者:Aブロック  1位 大島・篠原・岩崎     2位  佐藤・和田・佐藤(達) 
      Bブロック  1位 宮本・上谷・薮下(秀)  2位  森本(健) 佐竹
       
コミスポグラウンドG交流大会
 令和3年11月11日(木) 時間:9:00〜12:00  場所:井口谷コート
 参加人数  42  名
 優勝者:
1位  犬伏 2位 山本(幸) 3位  井上(エ) 4位 西岡 登 5位 佐藤(達)

コミスポソフトバレーボール秋季交流大会 8:30〜13:00  場所:江原南小学校
 令和3年11月22日(日)
 参加人数 45 名 
 優勝チーム: Aコート シニアの部  1位 チーム未来  2位 江南Bチーム
          Bコート ヤングの部(決勝戦優勝)   ハラミ
          ( Aブロック (優勝)インスピレーション  Bブロック(優勝) ハラミ)

★ 優勝された皆様おめでとうございます。
★ コロナ禍の折開催にご協力ありがとうございました。
  

Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |